2012年10月14日

アラ葉

アラ葉外をみて矢沢ライブ!? と思ったら、お向かいの元PINKDRACULA'S店舗が
解体されていました。コンテナを3つ合わせた、これまた北谷で印象に
残ってた建物だったので惜しいですが、老朽化はしょうがないですね。
今後は何ができるのかが楽しみです。

アラ葉
そしてこちら診療所の入り口、植物をいくつか育てていますが
台風を乗り切ってさらに強靭に成長してほしいといい風浴びせてたら
皆すっかり元気なくなってしまいました。 が、
唯一健康を保っているのが待合室入り口にあるカレーリーフの木。

インド料理なんかのスパイスとして使われる葉ですが、意外と手に入り
にくいレア物です。興味のある方はブチっと持ち帰っても結構です。
まぁまだまだ小ぶりで本格的に味わえるのは数年待ちですが。
 アラ葉
これくらいのサイズだと自分の場合は、スパイスや豆と一緒に炒めて、
塩ターメリックなんか溶かしたヨーグルトにジュっと混ぜて
食べたりしてます。冷やしても美味しぃ。
     アラ葉
と、歯が着色しそうな料理の話でした。


同じカテゴリー(食を攻める)の記事
タンドる。
タンドる。(2022-02-07 14:34)

印度加厘的滷肉飯
印度加厘的滷肉飯(2020-10-07 16:43)


Posted by しまぶく歯科 at 13:41│Comments(0)食を攻める
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。