2020年02月02日

20200202

久々の更新です。

北谷から北中城に移転して気付けば1年以上、

アラハ時代のブログネタがパソコンのデスクトップに邪魔なので
少し放出しようと思います。つまり古いネタです。

移転の話が出る前、台風で吹き飛んだ海側の外装看板をせっかくなら
北谷にまつわる写真展にと、公民館の協力も得て数枚掲示してました。
20200202

20200202
20200202

左から北谷交差点、ハンビー飛行場、ジャコナ号、
北谷トンネル、軽便橋、伊佐浜らへん。

例のごとく、今昔写真比較をしようとしてたらしく写真が沢山ありました。

20200202
北谷交差点にこんもりと見える北谷城跡もついに3月末に返還されることになります。

20200202
1976年12月返還されたヘリコプター部隊のハンビー飛行場。
アラハ歯科のあった北前地区はまさにその跡地。地形は変わってません。

次はそのハンビー飛行場脇に停泊していた発電船ジャコナ号。
でもこれは沖縄を離れたその後の姿の写真。
看板屋に間違えて送ってしまいそのままに。

20200202
そして北谷の名の付くものとして外せない北谷トンネル。
川をまたぐ橋の位置からこの辺りでしょう。

20200202
こちらもイチグスクと城跡の山だったんですが、
戦時中にトンネル部は崩されてしまいました。

続いては80年代の写真。戦争で失われた軽便鉄道の通っていた
佐阿天原橋梁は同じ場所に軽便橋として生きています。

20200202
そして58号から北前地区を望むと昔は遠くにジャコナ号が見えていたようです。


現しまぶく歯科でも各チェアーのモニター壁紙に昭和50年代、島袋地区開発時の
写真を使っているのですが、常に患者さんのレントゲン写真等出ているので残念ながら
目にすることはなさそうですね。。


同じカテゴリー(昔を攻める)の記事
タイムトラベリング
タイムトラベリング(2018-05-01 02:48)

前田コーチ
前田コーチ(2017-03-19 20:42)

1-9×86年
1-9×86年(2015-08-12 23:59)

Show Hot Sea
Show Hot Sea(2013-10-15 22:15)

南部今昔
南部今昔(2013-02-16 21:45)

make an excellent takeoff
make an excellent takeoff(2012-10-10 22:00)


Posted by しまぶく歯科 at 06:02│Comments(0)昔を攻める
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。